プチプラからデパコスまで、2021年春のスキンケアの新作です。
化粧品開発者のすみしょうさんがチェックし、紹介してくださいました。
日焼け止め、下地、美白、クレンジング、美容液など、ジャンルはいろいろ。
リニューアルされたものや、限定商品など盛りだくさんです。
春は紫外線が強くなるので、特に日焼け止めが気になりますね。
人気美容ユーチューバーの「すみしょう」さんのファンは多いので、人気の動画を文字お越ししています。
画像や値段をゆっくりチェックしてみてください。
Contents
プチプラでスキンケア!春の新作コスメのおすすめ
みなさん、こんにちは。
化粧品開発のすみしょうです。
今日のテーマは気になる新発売コスメの紹介です。
今日紹介するやつは、私が実際に買ったものもあるし、まだ発売されてなくて「これ、気になるな」と思った商品もありますので、紹介していきたいと思います。
結構、昔からあるプチプラの商品とかで、リニューアルで改良されたという商品も今年は出てくるみたいなので,そのへんも紹介していきます。
気になる春の新作コスメ 1つ目
ノエビア サナ なめらか本舗
スキンケアUV下地
約900円
こちらです。
こちらが2タイプありまして・・・
こっちがノーマルタイプみたいな感じで、
こっちが美白タイプ、という感じですね。
はい、これSPF40 PA+++(ピーエーサンプラス)
1回、ちょっと使った感じはすごいジェルっぽいんですよ。
ジェルっぽくてみずみずしくて、伸びがメッチャよいです。
ちょっとだけキシキシする、若干だけあるんですけど、でもあまり気にならないくらい良い感じです。
これはどこかでまた、紹介できたらいいなと思います。
なんかね、トーンアップ効果とかもあって「どっちがどれくらい白浮きするか」とかもあると思うので、またこれも紹介します。
これ本当に、SPF40 PA+++ということで、日常使いに良い感じですし、1回使った感じ、男性でもジェルっぽい、みずみずしさなので使いやすいかなと思いますね。
気になる春の新作コスメ 2つ目

Diorディオール スノーアルティメット エッセンスオブライト
50ml/22,000円
次もね、買ったやつ
じゃーん!
普段、デパコスなんて買わないのですけど、このディオールのディオールスノーっていう美容液なんですけど、これ薬用美白美容液なんですね。
新発売されたばかりなんですけど、スノーアルティメット エッセンスオブライトってやつで、これなんで良いと思ったかというと、成分というか、効能効果が「いいな」と思ったんですね。
日本初というか、基本は4つの効能効果が認められたということで、複数の効能効果がある美白美容液、で、メラニンの生成を抑えてシミ、そばかすを防ぎ、透明感あふれる美肌、皮脂によるベタつき、肌荒れ、日焼け後のほてりを防ぐ。
シミ、そばかすを防ぐ
皮脂によるベタつきを防ぐ
肌荒れを防ぐ
日焼け後のほてりを防ぐ
この4つの防ぐ効果があるんですね。
これもまた、今度紹介しようかなと思うんですけど。
これね、日本の化粧品というか医薬部外品でこの効能効果を持っている商品って、これ以外にないんじゃないかなあという気がします。
しかも、成分的な有効成分でアスコルビン酸2グルコシドとグリチルリチン酸ジカリウムという、結構一般的なものなんですけど、こういった新規効能、これはディオールさんの製品が初めてなのかなという気がしますね。
結構しっとりしている乳液タイプなんですけど、これはまたどこかで紹介できたらいいなと思います。
この、新規効能というのはすごい「いいな」と思いますね。
混合肌とかね、オイリー肌の方向けで、保湿もしっかりしたいんですけど、こういった美白とか、皮脂によるベタつきも防ぐというところで良いかと思います。
香りがちょっときついです。
気になる春の新作コスメ 3つ目

資生堂 エリクシール みずクリーム
1,980円
次は未発売というか、まだ私もけていないやつなんですけど、6つあります。
一つはみずクリームです。
これがですね、ポツンとニキビを防ぐみずクリームということで、ジェルみたいな感じですね。
みずクリームって名前がまず、可愛らしいなというところと、パッケージも水色で丸っこくて可愛いんですよ、はい。
これ、1,980円で、今アットコスメで先行予約をしているらしいです。
これが、感触がすごい独特みたいで、最初みずみずしく伸びるんですけど、伸び終わった後はサラサラに変化する、みたいなそういう感触も面白そうだな、というところですね。
有効成分としては、ニキビを防ぐということでグリチルリチン酸ジカリウムという、甘草系の一般的なやつですね。
でも、その他の成分でバランシングコンプレックスと資生堂さんが呼んでいるんですけど、多分これ、皮脂の分泌を抑えるとか、毛穴をちょっと目立たなくさせるようなグリシルグリシンかね、あと皮脂分泌抑制系でローズマリーのエキスとか、このあたりがミックスされた成分が入っている、というところですね。
みずみずしい感じで良さげな感じがします。
で、プロモーションのムービーがあったんでそれを見ると、マスク肌荒れというか「マスクしている時にポツンとニキビができることありませんか?」みたいな感じで訴求しているので、マスクニキビみたいなものを治すじゃないですけど、予防というか、そういう感じがしますね。
気になる春の新作コスメ 4つ目

ノエビア セラムオイルクレンズ
195ml 1,980円
次はですね、ノエビアグループの常盤薬品工業からね、プチプラメイクでエクセルというブランドあるじゃないですか。
エクセルすごく人気だと思うのですけど、それのクレンジングオイルが出るらしいですね。
5月に出るらしい、5月18日かな。
クッションタッチのとろける美容オイルクレンジング、エクセル セラムオイルクレンズ。
195ml 税込み1,980円
これパッと見た時に、デザインがすごい、シュウウエムラのあれに似てるんですよ。
なんか、それをベンチマークとして作り上げてきたのかなと、勝手に想像してるんですけど。
ちょっと、ネットで検索したのですけど、全然成分とか出ていないのでよくわからないんですけど、価格も1,980円で、プチプラよりちょっと高いじゃないですか。
エクセルなのに、それよりちょっと高いということは、結構いい原料を使っているのではないのかなというとこですね。
一応、訴求成分としてはアルガンオイル、ホホバ種子油、ブドウ種子油、スクワラン、メドウフォーム、オリーブ果実、マカデミア種子、みたいな感じで言われています。
メインの油が何かちょっとわからないんですね。
これは訴求成分として、ちょんちょんちょんと入れてるだけかもしれないですし、でも結構良さげな気がして使ってみたいと思っております。
気になる春の新作コスメ 5つ目

ロート製薬 メラノCC 薬用シミ集中対策プレミアム美容液
20ml 1,480円
次はですね・・・
こちらのね、リニューアルがネット情報には載っていないんですけど、MAQUIA(マキア)というこの雑誌、結構ね、最近妻と一緒に美容雑誌とかも読んでチェックしているんですけど、このメラノCC薬用シミ集中対策プレミアム美容液というのが新しく出るらしいんですね。
これもね、ちょっとネットにも詳細が載っていないんですけど、3月15日に発売で、おそらく、メラノCC薬用シミ集中対策という美容液は元からあるのですけど、それのリニューアルだと思うんですけどね。
これもちょっと気になる。
値段が一応ここですと、1,480円、20ml。
ピュアビタミンC ビタミンB6 アラントインで、炎症や色素沈着をケアって書いてありますね。
これもなかなか気になります。
個別で取り上げたい感じです。
気になる春の新作コスメ 6つ目

ロート製薬 オバジC25セラム ネオ
12ml 11,000円
続いてはオバジですね。
オバジC25セラム、こちらもロート製薬さんなんですけど。
どこに載っていたかな・・・これですね。
これが3月10日発売。
ベース成分をリニューアルしたらしいですね。
アスコルビン酸という有効成分のビタミンCを浸透させるその他の成分のところ、ベースのその他の成分のところを変更しているらしいんですね。
これちょっと気になりますね。
オバジシリーズのやつは、だいたいエトキシジグリコールという溶剤っぽいやつ、ちょっとね、刺激感があるかもしれないみたいなね、そういう溶剤をベースに作られていたやつなんですけど、それが変わっているかもしれないということで、楽しみにしています。
気になる春の新作コスメ 7つ目
キュレル 日焼け止め ミルク
キュレル 日焼け止め エッセンス
花王 キュレル 日焼け止め
ミルク
30ml 1,650円
エッセンス
50ml 1,650円
続いてが、キュレルの日焼け止め、花王の敏感肌用ブランド キュレルの日焼け止めあるんですけど、これ私も好きでよく使っていて・・・
これはもう2月に発売されているので、ちょっとまた駆ってきて、良ければレビューしようかなと思いますけど。
私がよく使っていたのが、顔用でUVミルクなのですけど、これが化粧下地機能が上がっているというのと、あと保湿効果が上がっている、というとこでちょっと気になっています。
これ、SPF30、PA+++で、UV吸収剤を使っていない、紫外線散乱剤だけで作っているタイプですね。
これはちょっと気になっております。
元々のやつが、結構べたつきもなくて、使用感めちゃくちゃいいんですよ、私的には。
それのリニューアルということですね。
気になる春の新作コスメ 8つ目

アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク
60ml 約2,700円
最後はですね、資生堂さんのアネッサという日焼け止め、ありますよね。
金のアネッサ、あれはめっちゃ有名だと思うんですけど、あれのパッケージが可愛いのが出たんですよ。
ポケモンです。
中身は変わっていないのですけど、パッケージめちゃくちゃ可愛いのでチェックしてみてください。


後ろ側を見ると、しっぽまでちゃんと書いてあるんですね。
これがもう、ピカチュウ、イーブイ、ゼニガメ、これで特徴が変わるかというとそんなことはなくて、パッケージだけなんですけど、これはなんか、つい買っちゃいたい気がします。
ちょっと、ニュースリリースを見てみると・・・
発売背景「アネッサ、君と一緒ならどこまでも」をテーマに、強力なUV防御効果とスキンケア効果を両立させたアネッサ、そしてどんな時でも冒険を楽しく、どんなことも挑戦する可能性を広げてくれる、ステキなパートナーである。
ポケモンのコラボレーションにより、可能性を信じて挑戦を楽しむ人たちを応援するために誕生しました。
今回の限定パッケージはすべての人にとってかけがえのない特別な相棒となって、日々の暮らしにワクワクを与えることを願って作られた商品です。
ほ~、なるほど。
ちょっと無理矢理感があるような気もしないでもないですけど、可愛いです。
とりあえず、パッケージは可愛いです。
中身的には、アネッサってやっぱり日焼け止めのトップブランドということで、日焼け防止効果はすごい強いと思います。
例えば、特徴としては汗とか水に触れると日焼け止めは落ちてしまうんですけど、このアネッサは逆に汗水に触れると膜が強くなって日焼け止め効果がアップするという、アクアブースターという処方になっているんですね。
さらに、太陽の熱によってもそのUVブロックの膜が強くなるという、サーモブースター技術が搭載されているようです。
これも前々からの製品であったんですけど、アネッサとかトップブランドの日焼け止めというのは、紫外線吸収剤をただ配合するだけではなくて、さらに膜の構造をしっかり保つ、そういうところまでちゃんと研究しているのがすごいなと思いましたね。
こちらもまだ発売されていなくて、3月21日から数量限定発売らしいです。
予約販売あるのかな?
詳細は近日公開って書いてますね。
予約とかは特にないのかな。
気になる春の新作コスメ まとめ
ということで、普段は化粧品の成分の解説とか使用感レビューとかしております。
後、科学的な実験とか、日焼け止めがしっかり塗れているかとか、そういう特殊なカメラと用いた実験とかやっていますのでよければチャンネル登録と評価ボタンをよろしくお願いします。
コメント
なめらか本舗の下地まじでいいから皆さん使って欲しい…! 保湿力あって伸びも良くて、UVカット効果はもちろんしっかりしてて、化粧崩れも少なくて激推し…!!
アネッサのポケモンコラボを熱く語っているすみしょうさんが可愛いw
メラノCCは無香料だったらいいんだけどな…旧バージョンの「レモン味です!」みたいなにおいがウーンだった(´;ω;`)
資生堂って、ディズニーとかポケモンとかのパッケージコラボしてるけど、どの層がターゲットなんでしょうね。10代?ママ?
オルビスのナイアシンアミドが入った日焼け止めが気になります
サナなめらか本舗気になってます。石鹸落ちもどれくらいなのか知りたいです。 アップ待ってます。
ディオールのエッセンス気になりましたが最後のコメント”香りがキツい” めっちゃウケる
ポケモンのパケの日焼け止め可愛いし肌ケアしてくれるのは良い。
あまり取り上げられないブランドですが、花王アルブランのスキンケアが感触が良いのでライン使いしている人が意外にたくさんいます。私はアルブランの日焼け止めがお気に入りです。
イソフラボンの下地美白タイプ買いました!安いしuv効果もしっかりあって良いですよね動画出してくれるの楽しみにしてます❗️あまりコメントしない勢ですが、いつもタメになる検証や情報有難うございます♀️
アネッサポケモンを紹介する時のすみしょうさん、楽しそう✨ ウチの息子も、小学生の頃、ポケモン大好きだったので、懐かしい。 ゼニガメイーヴイ
春の美顔器のおすすめは?

春は紫外線に気を付けなければならない季節ですね。
うっかり日焼けしてしまったら、美容液でお手入れをしましょう。
おすすめはビタミンC!
これは定番ですね。
より、肌の奥までビタミンCを浸透させて、シミを撃退しませんか?
イオン導入もいいけれど、強力な浸透を願うならコアパルスです。
女優の杉本彩さんがプロデュースされた美顔器がこちら。
コアパルス搭載で、信じられないくらいの浸透力を発揮してくれる「ララルーチュRF」です。

まとめ
春はとにかく、紫外線に気をつけましょう!
紫外線はシミを作るだけでなく、しわを作る最大の原因なんですから。
肌を若々しく、美肌にするためには、とにかく紫外線を避けること!
春のスキンケアを見直して、しっかり紫外線対策をしていきましょうね~