綺麗になりたい
綺麗になりたい
綺麗をあきらめないで!一緒に綺麗になる方法を探しましょう
美容コラムーすみしょう

アイクリームは効果絶大!40代~50代ドラッグストアで買えるランキング

アイ クリーム 効果 絶大

アイクリームが欲しいけど、実際どれを選んだらいいのかさっぱりわからないという方は多いのでは?
今回、すみしょうさんがシワ改善アイクリームのランキングを発表してくださいました。

目の周りはデリケートだし、私もシワが気になっていたので本当にうれしいです。
効果は目の周りだけじゃないんですよね。
コスパも考えてくださっているし、ありがたい~

こちらのサイトでは、すみしょうさんの動画を文字お越しして、分かりやすくしています。
動画の内容が簡単にわかるので、お忙しい方もどうぞご覧ください。

商品の画像も載せていますので、参考にしてくださいね。

アイクリームは効果絶大!

こんにちは。
元化粧品開発者のすみしょうです。

今日はデータで選ぶ
シワ改善アイクリームベスト3というテーマでお話していきます。

今回の内容は目元とか口元のシワが気になる方向けなんですが、今シワがない方にもおすすめの内容になっております。
コストパフォーマンスが良いかを加味しつつ、おすすめのものを三つ紹介したいと思います。

シワ改善っていっぱいあるんですけれども、効果が強いものと弱いものがあるので、そこの見極め方についてもお伝えします。

最後にはシワを作らせないために日常でできることについてもお伝えしていきます。

シワ改善クリームの有効成分

シワ改善クリームはめちゃくちゃたくさんあるんですね。
大きく分けると有効成分が三つしかないんですね。

有効成分

レチノール
ニールワン
ナイアシンアミド

一つがレチノール、もう1つがニールワン、もう1つナイアシンアミド、この3つですね。
レチノールを使えるのは資生堂だけです。
特許絡みとかで資生堂だけになってると思います。

資生堂からもエリクシールとかバイタルパーフェクション、イプサ、色々出てますね。

資生堂 エリクシール

アイ クリーム 効果 絶大

ニールワンはポーラのリンクルショットだけで

アイ クリーム 効果 絶大

ナイアシンアミドを使ってるのは、
コーセー(ONE BY KOSE)のザ リンクレス

アイ クリーム 効果 絶大

コスメデコルテのiP.Shot アドバンスト

アイ クリーム 効果 絶大

あと、花王さんのエストリンクル ソリューションプラス

アイ クリーム 効果 絶大

カネボウ リンクルリフトセラム

アイ クリーム 効果 絶大

ソフィーナ リンクルプロフェッショナル

アイ クリーム 効果 絶大

ディセンシア アヤナス リンクルO/Lコンセントレート

アイ クリーム 効果 絶大

ミキモト・コスメティックス リンクルアドバンスクリーム

アイ クリーム 効果 絶大

新日本製薬 パーフェクトワン 薬用リンクルストレッチジェル
ビタミンPPという有効成分の名前ですけど、これもナイアシンアミドですね。

アイ クリーム 効果 絶大

あと、マンダム 薬用リンクルフォースクリーム

アイ クリーム 効果 絶大

本当にたくさん出ています。

あと、コーセーさんでアイクリームではないんですけれど、ルシェリーっていうブランドで化粧水と乳液、それもシワ改善ということで売られています。

成分とか価格をこういう感じで表にまとめてるんですけれど、それを見て実際によさそうだなと思ったものは自分で使ってみて、それでおすすめランキングを紹介していきます。

アイ クリーム 効果 絶大

第3位 ONE BY KOSE ザ リンクレス

アイ クリーム 効果 絶大

ONE BY KOSE ザ リンクレス
内容量:20g
価格:5,800円
1日あたり:97円

ONE BY KOSE ザ リンクレスの購入

早速ランキング行きますけれど、まず第3位からですね。
第3位は ONE BY KOSEのザ リンクレスです。

これはナイアシンアミドを使ったシワ改善クリームの中で一番最初に出てきたものですね。
これが価格が税抜き5800円容量20gですね
口元と目元に1日朝晩使うときの一日分のお値段を計算したんですけれど、それが97円です。

他のやつと比べると比較的コストパフォーマンスが高い部類になると思います。
ものによっては1日当たり450円、200円越えてるものとか、150円とかもあるので、1日あたり97円はかなりコストパフォーマンスが良さそうなものですね。

こちらがですね、効果に関しては、ちょっと残念ながら、ナイアシンアミドを使ったシワ改善のもので、シワ改善データが公表されてるものってないんですよね。
他のところでは、そこまで強いものじゃないのかなというふうには思っております。

ナイアシンアミドはシワ改善以外にも美白・肌荒れ改善の効果もあるので、複合的にいいなというのはあります。

ナイアシンアミドは敏感肌の方でも穏やかなビタミン系の成分なので、結構お肌にとってもマイルドな刺激感が少ない、刺激感が弱めな成分かなっていうところです。

すみしょう
すみしょう

刺激とか感じやすいけれどシワ改善使ってみたいという方は、1回試されてみてもいいと思います。

成分的にはただ単にナイアシンアミドを入れているだけじゃなくて、ナイアシンアミドはしっかりと角層に浸透させると書かれていますね。

コーセーさんが出されている特許を見たんですけれど、水添レシチンと呼ばれる水素添加大豆リン脂質という乳化剤みたいなものや、それとかオクチルドデカノールという液状の脂を組み合わせて浸透促進効果を高めるというと特許を出されているんで、それも加味して第3位ということで選ばせてもらいました。

コンファデータ的には、浸透促進のデータがあったということでコーセーさんですね。
ちなみにこれ特許出願しているだけでまだ登録になってないので、特許性があるかどうかはまだ認められてない感じです。

最近2020年の9月ぐらいから特許庁とコーセーさんがやりとりして、登録に向けて質疑応答するみたいな感じだと思います。

第2位 ポーラ リンクルショットメディカルセラムN

アイ クリーム 効果 絶大

ポーラ リンクルショットメディカルセラム N
内容量:20g
価格:13,500円
1日あたり:225円

ポーラ リンクルショットメディカルセラムNの購入

続いて第2位!
第2位はポーラ リンクルショットメディカルセラムですね。
(動画では古いリンクルショットメディカルセラム(青)の画像になっています。)

アイ クリーム 効果 絶大

これはお値段が税抜きは1万3500円、容量20gですね。
これが、1日のですね、2部位、口元と目元に1日朝晩使うときの一日分のお値段225円、これ結構お高めの商品になります。

ニールワンというのは日本の市場で、シワ改善というのをつくり出したのがポーラさんです。

一番最初に承認されて一番最初に発売になったというところで、ニールワンついてはまた詳しく別の動画であげてるんで、そちらも見ていただければと思います。

コストはちょっとお高めですが、効果についてはオープンでデータが公開されてて・・・
それでも結構穏やかな効果なんですね。
シワ改善の効果というのはこの目尻に使うんですけれど、目尻にニールワン入れたものと入れてないものを使って差があるかを見るんですね。

アイ クリーム 効果 絶大

シワも浅い人から深い人までいるんですけれど、こんな感じでシワグレードで、0から7という感じなんですけど。

こちらの試験ではシワグレードが3~5の人を使ってやります。
ポーラさんのやつは効果が結構穏やかというか、かなり小さいんですね。
ポーラの公開されているデータとかを見ますと、1回目にポーラさんが数十名で試験した時には右と左で有意差がなかったということで、差があんまりなかったっていう感じだったんですね。

これは、ポーラさんの1回目は
12週間(3ヶ月)
24週間(6ヶ月)
0か月・3か月・6か月で、試験したんですけれども、6ヶ月でもシワグレードというところでいくと有意差がなかった。

2回目やり直したんですけれども、6週間では写真目視判定では有意差なしで、12週間(3か月)シワグレード平均3.9→3.8
シワグレード3.9の人が3.8くらいになったという感じですね。

もっといい人はシワグレードが5の人が4になったりはしてたらしいんですけれども、平均的に見ると、3.9→3.8みたいな感じですね。

このあたりは薬事食品衛生審議会の議事録や、あと承認申請書がネットで見れるようになっているので、興味ある方は見てみてください。
ニールワン・シワグレードで検索したら、出てくると思います。

すみしょう
すみしょう

ポーラのリンクルショットは今あるシワを改善する効果は弱いかなと思ってます。

ただそのメカニズム的には、今シワがない人が長年使うことによって、シワを作らせないという効果はあるんじゃないかなと思いますね。

実際にポーラの研究開発の方が7~8年ぐらい、片方だけ、片方の目尻と頬のほうれい線部分のシワに、半顔試験で塗って8年ぐらい経ってるんですけど、塗ってる方はシワが浅いんですよね。
これは1人の体験談の話なので、これだからといってにそうかとはわからないんですけど・・・

メカニズム的には肌の擦れとかで炎症が起きるとか、表情の圧力によってシワができてくるとポーラは言われているんですけど、それが日常的に起こることでずっと使うことによって、改善するんじゃないかなと個人的には思っています。

ということでこれが第2位のポーラですね。

番外編

アイ クリーム 効果 絶大

マンダム 薬用リンクルフォースクリーム
内容量:20g
価格:1,713円
1日あたり:17円

薬用リンクルフォースクリームの購入

第1位に行く前にちょっとね、シワ改善で承認申請を受けてるクリームの中で非常にコストがお安いものがあったんでそれを紹介します。
それがこのマンダムさんですね。

これ使ってるんですけど、マンダムさんの薬用リンクルフォースクリームです。

これはナイアシンアミドが有効成分でメンズの化粧品なので、メンズにはもちろんいいんですけれど、別にメンズとレディースでそこまで何も変わらないので、肌の構造とかはちょっと違いますけれどナイアシンアミドが効くメカニズムとか全然一緒なので、これを使ってもシワ改善効果は期待できると思います。

これお値段が、これ YouTube のフォロワーさんに教えてもらったんですけれど。
これが税抜きで1,713円、ドラックストアによってですね。
容量20gなので、安い、これはめちゃめちゃ安い。
1日分の使用はちょっと、私の方で推定で計算したんですけれど。
使用量の目安を考えて1日当たりの価格を考えたときに17円なんですね。
これはすごい、安いです。

ただ同じナイアシンアミド使っているとはいえ、さっきのコーセーさんのように、角層浸透を高める技術が入っているかはわからなかったです。
少なくとも私が調べた範囲では特許は出てなかったですね。

ということで、これ番外編で安い。

すみしょう
すみしょう

とにかく安いやつだけど、シワ改善を試したい方には、このシワ改善のルシードですね、これはおすすめです。

メンズのやつってエタノール、スースーするイメージがあるんですが、そんなことはないです、これ。

第1位 エリクシール リンクルクリーム

アイ クリーム 効果 絶大

資生堂 エリクシール リンクルクリーム
内容量:15g
価格:5,800円
1日あたり:77円

エリクシール リンクルクリームの購入

そして、第1位にいきます。

すみしょう
すみしょう

第1位 エリクシール リンクルクリームですね。
資生堂から出てるレチノール使ってるものです。

これは、価格税抜きが5,800円、容量15gです。
ちょっと少ないんですけれど。
口元、目元に1日朝晩使うときの1日分のお値段77円ということで、安いです。
実は安いんですよね。

効果も公に公開されてまして、シワグレードをまた見てみますと資生堂さんは結構良いですね。

まず目尻のシワは8週間でかなり改善してて、平均4.5~5.0くらいのものが、4.1くらいになるんですね。
それぐらい改善するというところで・・・

あと首のシワにも効果があるということで見られてて、3.5だったシワのグレードが8週間で3.0になるというところで、0.5くらい改善するっていう感じなんですよね。

これはまた図を見てもらうと、スコアが1違うと結構違うと思うんですけれど、その半分の0.5ぐらい違うという感じなので、目視でもわかるくらいなんじゃないかなって気がします。

ということで、シワ改善に関して、シワ改善効果というのはレチノールがよかったですし、価格も安いということで私はこれを1位にしたんですけれど・・・

ただ一つだけ注意点があってレチノールは結構刺激というか、ピリピリした感じ・刺激・皮むけ・赤くなったりすること多いんですよね。

厚労省と資生堂とのやりとりの議事録とかを見てても、その点に懸念があるみたいな話あったんですけれど、まぁまぁこれまでレチノールって結構普通に使われてきてたんで、注意書きに書いとけば大丈夫だろうということで発売されてます。

すみしょう
すみしょう

だから刺激とかを感じやすい人はちょっと向かないかもしれないですね。

バイタルパーフェクション

アイ クリーム 効果 絶大

資生堂 バイタルパーフェクション
内容量:15g
価格:10,300円

バイタルパーフェクションの購入

すみしょう
すみしょう

今あるシワ改善の効果で選ぶならこれがおすすめです。

資生堂さんはレチノールが入ってて、さらに美白が入っているバイタルパーフェクションとかもあるので、もう少しお値段が高くてもいいっていう方は、レチノールが入ったシワ改善で別のを選んでもいいと思います。

エリクシールとリンクルショットの使用感

アイ クリーム 効果 絶大

使用感や詳しいことは別の動画であるたいと思うんですけれど。

これとこれ(エリクシールとリンクルショット)って結構感触が違って・・・

こっち(エリクシール)がね、乳液っぽい感じです。
ちょっとやわらかくて、パール1個分ぐらいをチョンチョンと顔にやるみたいなんですけど、これ結構感触が良くてふっくらした感じになります。

すみしょう
すみしょう

付けた瞬間にふっくら柔らかい感じでしっとりしてますね。

リンクルショットの方は、シリコーン成分が結構かなり入っている。
シリコーンの塊みたいなものなんで、そこにニールワンを分散してるって感じです。

これはですね、この一つの部位に対して米粒一つ分、はいだからこれぐらいですかね。
これはね、結構サラサラするんです。
これはこれで結構面白い感触なんですけれど。

すみしょう
すみしょう

しっとりした感じではなくてサラサラしたパウダーみたいな。

資生堂のリンクルクリームは良いと思います。
ポーラのリンクルショットは、今あるシワを改善する効果は弱いんじゃないかなという感じですが、これからシワを作らせないという意味ではリンクルショットでいいと思います。

ナイアシンアミドはデータがないんで未知数なんです。
ただお肌には優しいと思います。
レチノールに比べたら刺激を感じる人は、少ないんじゃないかなという気がしますね。

ちなみにこれ(マンダム)が減りが早いと思うんですけれど(使ったから)、この辺(エリクシールとリンクショット)は最近使っているのでちょっと減りが遅いっていう感じです。

シワ改善の二つの効果

最初の方に言っていたシワ改善にも二つあるという話なんですけれど、今日紹介したものは全部効果が強い方のシワ改善ですね。

シワ改善とは?
化粧品の方で乾燥による小じわを目立たなくするという方と、今回紹介したみたいに医薬部外品のシワを改善するという効果があって、この2つは別なんですよね。

最初の方に言った、化粧品の方で乾燥による小じわを目立たなくするという、その文言をきっちり書かないといけないので、「シワを改善する」といったらダメなんです!
「目立たなくする」「乾燥による」と付けないといけない。

さらにシワの試験のお話をしていましたけれど、シワグレードが1から3、だからもっと浅いシワの人を対象にした試験なんですね。
こっちの医薬部外品の方はシワグレード3~5なので、もう少し濃いシワを対象にしているという感じです。

すみしょう
すみしょう

だから、選ぶんだったら医薬部外品の方を選ぶのがいいと思いますね。

日常でシワを作らせないための予防方法

最後にですね、日常でシワを作らせないための予防方法ですね。
シワの原因で擦るのは良くないです。

擦ると炎症が起こってシワができやすくなるんで、擦らないということが一つ。
もう1個は紫外線対策ですね。
これがもう、紫外線対策が本当に一番だと思います。

紫外線がお肌の奥にあるコラーゲン、エラスチンというお肌の弾力をつかさどっているものを分解したりとかするのに日焼け止めを塗るってことですね。

すみしょう
すみしょう

特に年齢を重ねていくと首・手とかにもシワはできやすいと思うので、まぁ、タルミとかですね、できるだけ日焼け止めは手にも塗って、首にも塗ったほうがいいと思います。

すみしょうさん まとめ

ということで最後ちょっとまとめていきますけれど・・・

効果で選ぶ
シワ改善アイクリームベスト3

第3位

第3位はコーセーの ONE BY KOSEのザ リンクレス
有効成分:ナイアシンアミド
税抜き価格:5,800円
1日あたり:97円

第2位

第2位はポーラリンクショットメディカルセラム
有効成分:ニールワン
税抜き価格:13,500円
1日あたり:225円

第1位

第1位が資生堂エリクシールリンクルクリーム
有効成分:レチノール
税抜き価格:5,800円
1日あたり:77円

ということです。
いうことで、こちらで終わりたいと思いますけれど・・・

こちらのチャンネルでは話題のコスメの成分解析・評価をやっております。
よければチャンネル登録と高評価お願いします。

今回の動画が参考になれば嬉しいです。
ということで、また次の動画でお会いしましょう。
さよなら~

コメント

最近目の下のたるみが気になっています。通販なんかでも紹介されていますが、何がいいのか分からず何かアドバイスあれば嬉しいです。

アイ クリーム 効果 絶大  目の下のたるみは化粧品では難しい領域になりますね・・・美容皮膚科の方がコスパが良いかもしれません。

シワを 目立たなくする、改善する の違い、タメになりました〜 最近、乾燥による小ジワが気になってきたところでした!助かります❥

すみしょうさんの分析はほんとに参考になります!自分が使って効果を感じてるものがオススメ1位に選ばれてるとすごく嬉しい!初めてのものを選ぶときにすみしょうさんの動画観てから決めてます(^^)

以前の動画を拝見して、リンクルショットを買いました!今回もランキングに入ってて嬉しいです(*^^*) 深くなってしまってからは改善するのが難しいので、予防の意味でこちらを選びました。使用感も好きなので、毎日継続して使い続けたいと思います。

すみしょうさんが化粧品使ってる姿、なぜか大好きなんですよねw レチノールは使えない肌質なので、美白も兼ねてナイアシンアミド含有の化粧品を選んでます。オルビスのリンクルエッセンスはシワ改善より美白効果が感じられました。 ルシードのはすぐにでも使ってみたいと思います

資生堂さんは十代の時に初めてのスキンケアで一通り買ったのですが、私には合わなかったらしく 痒くなり赤い斑点のようなものが顔中にできたので敬遠しています。 (その後も違うシリーズなどを試したりしてみたのですがやっぱりピリピリしたりと合わないものが多いので) なのでエリクシールも気にはなりますが、正直使うのは怖いなぁと・・・。 ルシードも気になったのでそちらを試してみようかと思います。

シワが気になって笑えないアラフォーです。タイムリーな動画嬉しいです(≧∇≦) リンクルショットで、眉間にあったシワ3本の一番嫌だった真ん中が消え去りました。でも目の下の笑い皺はなかなか消えず(毎日塗っていないからかも)先日の動画で教えていただいたレチノールをアイハーブで購入したので、それでもダメならエリクシール購入してみようと思います! 愛用している化粧品に、乾燥による小じわを…と書いてあったので、なるほどなと思いました。いつも分かりやすく教えてくださりありがとうございます(^^)

リサージのリンクルシューター使ってますが結構いいですよー 自分の肌にはすごくあってて改善してる気がしますね

最初はリンクルショット使ってたけど高くて続けられず、リンクルクリームに変えましたが肌トラブルも無く愛用してます٩(๑^o^๑)۶

凄く参考になりました! まさに今、資生堂のリンクルクリームを使っています。 目尻のシワが笑ってもあまり酷いことにならなくなったし、首にも、手の関節のシワにも惜しげなく使っています。 効果の出方が凄く早いです! これからも使います^_^ ありがとうございました^_^

レチノールで皮むけなど荒れてる状態でナイアシンアミド使うとめっちゃ染みるので、刺激が少ないというのが意外でした。 健康な肌という前提のお話ってことですよね

POLAのリンクルショットは、販売員さんが商品お手渡しの際、必ず伝えておられる通り、”水分と引き寄せ合うように作られていますので、たっぷりの化粧水でしっかり☆しっとり潤わせた部位に使う”のが、秘訣です。 肌と密着後サラサラするテクスチャーも、ニールワンの成分の有効性を保つためですので、お肌が潤っていることが効果実感を高めるポイントです^ ^

個人差はあると思いますが、リサージのアイクリームは私には効果抜群です!すみしょうさんにリサージのアイクリームとリサージシリーズを教えて欲しいです

オルビスのナイアシンアミドのクリーム安価でいいですよ。美白も期待出来るので色素沈着のクマに使用してます。数本リピートで目元が少しふっくら明るくなりました。

まとめ

年代的にアイクリームの必要性を感じていました。

どれを選んだらいいのか分からなくて、先延ばしにしていましたが、すみしょうさんのおすすめのアイクリームを買います!
シワが消えるなんて、夢のようですね。