ファンデーションがうまくのれば肌がきれいに見えて、メイクは大成功!ですよね。
でも、時間が経つとファンデーションがよれたり、毛穴が目立ったりして、思うようなファンデーションになかなか、巡り合えません。
そこで、今回は友利先生が神ファンデーションを2つ紹介してくださいました。
日本の誇る、化粧品メーカーの商品でした。
こちらのサイトでは、友利新先生の動画を文字お越しして、分かりやすくしています。
動画の内容が簡単にわかるので、お忙しい方もどうぞご覧ください。
ファンデーションがよれる!カサカサに見える!
皆さんこんにちは、友利新です。
今期はですね。
たくさんあるスキンケアでも画期的な新成分だったり、新処方の商品がいっぱい出ているんですが・・・
実はファンデーションでもですね、世界初!とか、こんな技術が!というふうなものが応用されたファンデーションが続々と出てきているんですね。
では早速深掘りしていく前に、私が本当に今期はこの2つがすごいと思ったファンデーションを紹介しようと思います。
今期2つのすごい神ファンデーション
それがこちら、一つ目は
SUQQU(スック)ザ リクイド ファンデーション
そしてもう1つが
MAQuillAGE(マキアージュ)ドラマティックエッセンスリキッド
この二つはめちゃめちゃ神ファンデだと、私は思っています。
では早速、一つ一つを深掘りしていこうと思うんですけれども・・・
SUQQU ザ リクイド ファンデーション

SUQQU(スック)ザ リクイド ファンデーション
内容量:30ml
値段:14,000円
まず、このSUQQU ザ リクイド ファンデーション、何がすごいかと言うと・・・
ファンデーションはそもそもどういうふうに作るか皆さんご存知ですか?
ファンデーションはパウダーファンデーションとリキッドファンデーションがあると思うんですけれども、リキッドファンデーションというのは乱暴に言えばパウダーファンデーションを溶かして作っていくんですよ。
なので、粉を油分とか色々な成分に溶かして作っていくんですけれども・・・
お好み焼きとか作るときはわかると思うんですけれども、粉を入れると、ダマになりやすいじゃないですか。
ダマになるというのは、ファンデーションを伸ばした時にムラになってしまったりとか、ダマになってしまうと、油分が一緒に出てしまった時に落ちやすくなったりというふうになります。
リキッドファンデーションを作るとかというのは、この顔料の粉をいかに細かくするかとか、油分とか美容成分に溶かしていくか、というようなことをすごく研究するんですよ。
これの一個前に出た SUQQU(スック)の、私がもうこれ神ファンデーションですといって動画で取り上げたものも・・・
ピグメントというですけれども、顔料に膜を張ってしっかり溶けるようにしたり、というようなことをしていて、SUQQU(スック)というのはその研究をずっとずっとしていたんですが・・・
そんなの簡単でしょうと思うかもしれないですが、これは多分世界初だと思うんですよ。
今まではいかに粉を細かくするかだったんですが、このファンデーションには粉の顔料は一つも入っていない。
多分、世界で初の液体の顔料が入っているんですよ。
これって本当にすごいことなんです。
元々が液体なので、ピタッとファンデーションとして密着するのは、もちろんですけれども・・・
細かいとはいえ、粉状だとピタッとついた後に表情を動かすと、ひび割れじゃないですけれども、表情が動くたびにちょっとヨレてしまうというところがあるんですけれども、元々の顔料が液体なので、表情をしっかりと作ったり笑ったり、時間が経ってもヨレにくいというロングラスティングをこちらは叶えてくれているんですね。
粉じゃなくて液体でピタッとついているので、わざわざハイライトとかを付けなくてもこの顔料がしっかりくっつくことによって、ニッと笑った時にここ(ほほ)にツヤができたりとか、もう本当に自然なツヤがピッタリと肌に密着して作られるというような、肌をよりつややかに綺麗に見せたいという時には、この SUQQU(スック)のザ リクイド ファンデーション、めちゃめちゃいいなと思います。
ちなみにこのファンデーションは色も豊富なんですよ。
ファンデーションというのはもちろん、技術も大切ですけれどもぴったりと肌色に合わせなくちゃいけないじゃないですか。
でもなかなかファンデーションは自分の色がわからないじゃないですか。
私も自分がどの色が良いかなと思ったので、ごめんなさいもう開けているんですけれども、サンプルをいただきました。

サンプルはわかるかな、115番というのが標準色らしいので、この115番ををサンプルでもらって・・・

こっちが115番、こっちがちょっとピンクがかっている210番になります。
実は今日は私は半々で塗っていて右側が SUQQU(スック)のザ リクイド ファンデーションになります。
本当にピタッとしっかり密着するという意味で、ここまでファンデーションがきたかなというふうな1品になります。
MAQuillAGE ドラマティックエッセンスリキッド

MAQuillAGE(マキアージュ)ドラマティックエッセンスリキッド
内容量:25ml
値段:3,320円
そしてもう1つがこちら
MAQuillAGE(マキアージュ)のドラマティックエッセンスリキッドになるんですが、これはね、美容成分が素晴らし過ぎる!
このMAQuillAGE(マキアージュ)のドラマティックエッセンスリキッドはファンデーションなんですけれども、使うたびに美肌成分がしっかりと肌に密着してくれるというような成分、それが肌にいくような乳化技術も併せもっている素晴らしいファンデーションだなと思います。
その美肌成分というものは何かというと、グリシルグリシンという成分になります。
この MAQuillAGE(マキアージュ)は資生堂なんですが、皮脂に含まれる不飽和脂肪酸というのが実は肌にダメージを起こしてしまい、毛穴を削ってしまう。
なので、すり鉢毛穴だったりとか、毛穴の開きに関係しているんじゃないかというものを見つけて、この皮脂に含まれている不飽和脂肪酸から肌ダメージを抑えるために開発されたのがグリシルグリシンというものになります。
でも、グリシルグリシンはそもそも水溶性、お水に溶ける成分なんですよ。
ファンデーションというのは、油じゃないですか。
正直、グリシルグリシンを入れるというのはめちゃめちゃ大変だったと思います。
そこでまた開発されたのが新しい乳化技術なんですね。
美容成分を入れたファンデーションは結構をあるんですけれども、油の膜の中に美容成分を入れ込むという手法をとっていたと思うんですが、やっぱりそれだと美容成分はいっぱい入れることができないと。
なので、この資生堂の新技術で水分の膜の中に油分を入れるというタイプの乳化技術を使って、このお水の膜のところにグリシルグリシンだったり他の美容液成分をしっかり入れて油の膜の中に油分に溶けた顔料とかを入れていく。
もちろんファンデーションとして、しっかりとカバーとかはしてくれるんですが、毛穴が気になっている人はまずファンデーションで毛穴を隠してくれる。
今度はその美容液成分がずっと肌に残ることによって、根本的に毛穴を改善してくれるということになるので、ファンデーションでありながら、美容液でありながらという、本当に素晴らしいファンデーションだなと思います。
友利先生まとめ
まとめると・・・
本当に艶っぽさを求めたい、本当に素肌感を求めたい、というような方というのは、この SUQQU(スック)ザ リクイド ファンデーション。
どちらかという毛穴レスに仕上げたい、そもそも毛穴が気になっているという方は、このMAQuillAGE(マキアージュ)のドラマティックエッセンスリキッド、いいんじゃないかなと思います。
SUQQU(スック)というのは実は Kao(花王)グループなんですね。
MAQuillAGE(マキアージュ)は資生堂。
いかがでしたか?
ではまた次の動画で皆さんお会いしましょう。
さよなら~
コメント
SUQQUは高いけど、期待を裏切らない感が毎回すごいし、説明されても凄すぎてポカーンってなる
マキアージュのファンデーション、カバー力もあるしピタッと密着して本当に良いなと実感しています!毛穴も気になっていたので、先生の解説で毛穴にも良いということで、より良さを知ることができてとてもためになりました!
毎度のことながら、資生堂の無ければ作ればいい的な姿勢がすごい
マキアージュのファンデ、先日買って使用してますがとても良いです! 伸びが良くて使いやすくてマスクに全然つかないです。 しかもグリシルグリシンが配合されているなんて、毛穴に悩んでる自分からしたらもの凄く嬉しいです!
やっとファンデーションの解説が聞けて嬉しいです。SUQQUのファンデは私も試供品で試してみて結果210番にしました。年々のファンデの進化もスキンケアと共に素晴らしく進化していてこの先どんな物が出てくるんだろう?って想像が付かない。
どちらもつかいましたがSUQQUのファンデは本当にピタッとついて崩れにくくて本当にキレイでさすがSUQQUと思いました。 マキアージュは時間が経ったときの毛穴落ちがあって自分には合わず…💦同じ資生堂でもシンクロスキンのファンデのほうが時間が経ってもキレイだし毛穴カバーも出来て好きでした!
先生が動画で取り上げた、デパコスの化粧品は、ほぼ購入して愛用しています☺️きちんとした説明をして下さるので、心から納得し安心して仕様出来ます‼️
SUQQUとマキアージュがこんなに最先端だとはビックリしました。やっぱり日本の技術は凄い事に改めて思いました。
お疲れ様です(`・ω・´)ゞ いつも分かり易い解説で、とても理解できます。 私の肌は超敏感肌なので、次のお化粧品に変えるのには、大変な感じです💦 今のリキッドファンデが、イマイチになってきたので、先生が今回紹介してくれたのを試してみようかと思います。
友利先生、今回も丁寧な解説をありがとうございました。先生の表情を見ていると、本当に凄いファンデなんだな、と思いました😄
マキアージュのこのリキッドファンデーション、ネットで購入したばかりで、今日も使用しましたが、確かに夕方までヨレもなく毛穴やニキビ跡にも効果があると思います!先生に一推しされてますます購入してよかった!と心から安心してこれからも愛用します♡
マキアージュの深掘り、ずっと待っていました!また、SUQQUが花王のブランドだということも、今日初めて知りました。リキッドファンデーションは使ったことがほとんど(何かで当たったポーラBAのサンプルくらいで、すごく良かったです!)ありませんが、是非、購入しようと思います。いつも詳しい解説をありがとうございます!
MAQuillAGEのつけた感じの衝撃はすごかったです。マスクにも全くつかない、個人差あると思いますが1日お直しいらない、資生堂技術者さん(日本企業)本当に技術力高いなーと思いました。SUQQUは、試してみましたが良かった!しかし毎日メイク使いとなると値段を気にしちゃうので、ここぞ!って時のメイクに使いたいです。日進月歩ですね。いつも分かりやすい動画ありがとうございます✨
まとめ
素晴らしいですね、日本の化粧品メーカーさん!
海外のファンデーションに負けていません。
BBクリームでチャチャッと化粧を済ませてしまう、今日この頃・・・
素敵なファンデーションが欲しくなりました。