私は若いときから髪の毛が細くて、ボリュームはなかったのですが・・・
40代には、情けないほどのペタンコヘアーになってしまいました。
ショートヘアが似合わないので、いつもセミロングかロングヘアー。
そのせいで、ますます頭頂部はペッタンコ!
育毛剤を使った女性が、髪の毛が立ったと喜んでいるテレビコマーシャルがありますよね。
実は私、あれを信用していなかったんです。
そんな簡単に、ペタンコヘアーにボリュームが出るなんて、あり得ないと!
しかし、年とともに、ますます薄毛になっていく頭頂部に焦りだして・・・
思い切って育毛剤を使ってみました。
生まれて初めてですよ~
その効果は、2ヶ月で現れました!
前髪が立っている・・・
髪の毛にハリやコシが現れるなんて、自分でもビックリ!
前髪が、ブローもスタイリング剤もなして立つなんて、私の髪の毛ではありえないことだったんです。
頭皮に栄養を与えるって、大事なことだったんですね。
私、育毛剤をナメてました。(反省)
女性の薄毛は治るって本当?
「女性の薄毛は治る。」といわれているのは本当でしょうか?
街中で、ときどき薄毛の女性を見かけます。
たぶん、本人が一番気にされているでしょう。
男性よりも、女性の薄毛の悩みは深刻です。
「髪は女の命」と、昔から言われているんですから。
私も髪の毛が細くてハリもなく、ぺったんこの髪型が悩みでした。
私の場合は育毛剤を使うことで、確かにハリやコシが現れました。
女性の薄毛が増えているそうですが、女性の薄毛にはいろいろなタイプ(種類)があります。
まずは、女性が薄毛になる原因や薄毛のタイプを調べてみました。
薄毛の種類によって対処法が違ってきますから、自分がどのタイプなのかを判断するのは大事ですよ。
女性の薄毛の種類
女性の薄毛の原因はいろいろありますが、私の薄毛の原因は加齢です。
加齢による薄毛に悩む女性が多くなっています。
60代を過ぎると悩みは深くなりますが、私の場合は50代頃から気になりはじめました。
円形脱毛症や脂漏性脱毛症などは保険適用が可能なので、一般的な皮膚科を受診してください。
また、最近多くなってきているFAGA(女性男性型脱毛症)は保険適用外の脱毛症なので、女性専門の育毛クリニックがおすすめです。
FAGA(女性男性型脱毛症)
加齢やホルモンバランスの乱れ、女性ホルモンの分泌量低下などによって発症する。
びまん性脱毛症
頭部全体で髪の密度が減る。
薄毛が頭部全体に広がり、コシ・ハリがなくなり、スタイリングが決まらなくなる。
脂漏性脱毛症
頭皮の皮脂分泌が多くなり過ぎることで起こる脱毛症。
「マラセチア菌」が異常繁殖することが直接の原因で起こる。
肉や脂質に偏った食生活や、ホルモンバランスの乱れでマラセチア菌が増える。
分娩後脱毛症(産後脱毛症)
出産後に急激に脱毛して薄毛になるが、産後の薄毛は一時的なもの。
妊娠中に増えていた女性ホルモンの分泌が、出産後に妊娠前の分泌量に戻ることが原因で起こる。
円形脱毛症
ストレス誘因となって起こる自己免疫性疾患が原因といわれる。
局所的に髪が抜け落ちて、部分的に頭髪がなくなってしまう状態。
粃糠性脱毛症
抜け毛以外に、大量のフケやかゆみを伴う脱毛症
原因として、洗浄力の強いシャンプーがある。
けん引性脱毛症
ポニーテールなどで、いつも髪を縛ったり引っ張っていると、頭皮や髪の毛に負担がかかり、抜けやすくなる。
女性の薄毛の写真…私です
これは、昔の私の写真なんですが・・・
これを見た時、あまりの薄毛具合に、自分の髪型ながら衝撃を受けました。
女性の薄毛は、まず前髪が寂しくなってきて、気がつきます。
その後、薄毛は進行していき、つむじも目立ってきました。
なんとかしたくて、思い切ってウィッグを購入!
でも、つけると何となく違和感があり、残念ですがこのウィッグは活躍していません。
高かったので、今でも大事にしまってありますけど。(笑)
女性の薄毛のための育毛剤
「育毛剤なんて、あやしいなぁ・・・」
なんて思っていたので、私は育毛剤を使ったことがありませんでした。
しかし、主人が毎日育毛剤を頭皮につけているのを見て、私もやってみることに!
育毛剤を使って、育毛を始めてみて驚きました。
意外と早く結果が出てきたからです。
とにかく、じっくりとお手入れをするのがコツですね。
顔に化粧水をつけるように、頭皮に育毛剤をつけるのを日課にしました。
その結果、2ヶ月くらいで前髪が立ち上がったんです。
私の弱々しかった髪の毛が変わっていきました。
元々、猫毛で細い髪質なんです。
ブローもしないのに前髪が立ち上がるなんで、私の中では奇跡なんですよ~
育毛を続けると、6ヶ月くらいでつむじが目立たなくなってきました。
旦那さんにも、「これくらいならつむじは目立たないし、ウイッグもいらないよ。」と言ってもらえました。
旦那さんは、「いいなぁ女性は・・・ちょっと育毛すれば毛が増えるし。」と言って、うらやましそうでした。(笑)
40代・50代にとって、育毛剤は必要なものだったんですね。
育毛剤の選び方
私が初めて使った育毛剤は「マイナチュレ」でした。
あれこれと目移りしないで、一つの育毛剤を使い続けることが大事なんだそうです。
いろいろな商品を使うと頭皮が順応しなくて、効果も発揮されにくいんだとか。
育毛剤は、最低でも2ヵ月から6ヶ月は使い続けないと効果を感じにくいです。
だから、長く続けることが育毛のコツですね。
女性向けの育毛剤を選ぶポイントは保湿成分です。
どのような保湿成分が配合されているのかをチェックするのは大事ですよ。
ヒアルロン酸
コラーゲン
セラミド
PG(プロピレングリコール・グリセリン)
アセチルグルコサミン
加水分解F-フコイダン
加水分解エラスチン
水溶性プロテオグリカン
ホホバ油 など
これらが配合されているのかどうかをチェックします。
それから、低刺激の育毛剤を選ぶことも大事なポイントになります。
成分表を見ると添加物が確認できます。
ノンアルコール・パラベンフリー・無添加・無香料・着色料フリーなどの表記をチェックして、頭皮に優しい処方であるかを確認します。
特に使用感に大きな影響を与えるアルコールは多くの育毛剤に含まれています。
アルコールが配合された育毛剤はツンとする臭いが鼻につきやすいようです。
アルコールフリーか弱めのものを選んでおけば、刺激が抑えられるだけでなく一定の保湿力も期待できます。
しかし、実際に使ってみるまでは、自分の好みに合うかどうかは判断することができません。
なるべく失敗を避けたい方は、使いやすさの面からもアルコールフリーを選ぶことをおすすめします。
それから、育毛剤には、頭皮に直接振りかけるタイプ、スプレータイプ、スポイトタイプなどがあります。
使いやすいのはスプレータイプですが、これは好みで選んでもらってかまいません。
最後に、あまり高価だと続けるのが難しくなったりするので、自分に合う価格で、匂いとかが気にならないものを選んでみてはいかがでしょうか。
私が使ってみた育毛剤たちがこちらです。
マイナチュレ
薬用育毛剤:マイナチュレ
医薬部外品
マイナチュレは女性用無添加育毛剤として、一世を風靡しましたね。
私も薄毛を気にしていたので、マイナチュレを使って育毛を始めました。
マイナチュレはリニューアルしまして、花柄の女性らしい雰囲気のボトルに変わりました。
初めて使ったときのシンプルな容器から数えて3代目ですね。
今回は精油(リラックス効果のあるとされるラベンダー油とオレンジ油)が少量配合してあり、ほのかな香りで癒されます。
使った感じはさらっとしていて、いつも通りのやさしい使い心地です。
アルコールフリーなので、過敏症の方も安心です。
抜け毛対策の強化
シャクヤクエキス
チャ葉エキス
オドリコソウエキス
薄毛対策の強化
加水分解コラーゲン
加水分解エラスチン
加水分解ケラチン
リニューアルして、パワーアップしていますね。
W ミューノアージュ育毛剤
薬用育毛剤:Wアプローチヘアプログラム
医薬部外品
東京ミッドタウン皮膚科形成外科「ノアージュ」で共同開発された育毛剤です。
1剤と2剤があり、ダブルで育毛します。
1から2の順番で使用することで、整えて・育てるというWアプローチプログラムを体感できます。
1剤(頭皮美容液)で頭皮を整える
⇒ 保湿や頭皮コンディショニングに働く成分を配合
コシのある髪になるための養毛料です。
2剤(薬用育毛剤)で発毛・育毛促進
⇒ 女性ホルモンの調整や毛生に働く5つの有効成分を配合
抜け毛を防ぎ、太い髪を目指す薬用育毛剤です。
アルコールフリーで頭皮にやさしいです。
安らぐ香りで、カラーした髪でも色落ちしないと評判です。
ハリモア
薬用育毛剤:薬用ハリモア
医薬部外品
毛穴の1000分の1までナノカプセル化して、角質層まで成分を届けます。
髪を育てながら美髪へと導くW(ダブル)エイジングケアで、育毛と美髪を同時にケアできます。
サラサラのテクスチャーで無香料です。
スプレーでしっかり頭皮に届けます。
花蘭咲(からんさ)
薬用育毛剤:花蘭咲
医薬部外品
エビネ蘭エキス配合
10種類の天然植物成分
『花蘭咲(からんさ)』は、宮崎県で自然栽培された希少なエビネ蘭を使用した薬用育毛剤です。
古くから生薬として活用されてきたエビネ蘭の血行促進力が、ハリコシ・ボリュームのある美しい髪を育てます。
やや、ニオイに癖がありますが、さらっとして使いやすいです。
40代・50代の薄毛女性の髪型
40代・50代になると、どうしてもつむじや分け目が目立ってきてしまいます。
そこで、つむじが目立たなくなるブローの仕方を調べてみました。
上手にブローすれば、つむじが見えなくなるんです。
つむじが目立たなくなるブローの方法
つむじが目立たなくなるブローの方法です。
ぜひ、やってみてください。
水スプレーなどで、地肌をしっかり濡らします。
くしでつむじを左右から梳き(とき)、最後に真ん中から梳きます。
地肌を素早く指でこすりながら、右(左)から温風を当てて乾かします。
次に反対側から温風を当てて乾かします。
さらに、真上からもブローして乾かします。
乾かすコツは、右へ左へ後ろへと、地肌をこすりながら風を当てることです。
地肌をこすって乾かすというのは、くせを取るのに有効な手段です。
つむじの位置を確認して、意図的に少し上からブローしていきます。
頭の真上から放射状に髪が広がっていくイメージです。
トップの部分から後ろに髪が持って行かれるイメージにすると、より後頭部がふんわり仕上がり、つむじが隠れやすいです。
毎晩、お風呂から上がった時にこのやり方でブローして乾かすのが大事。
毎日の積み重ねで少しずつ、分け目が割れる癖がなおっていきます。
しかし、ブローはなかなかむずかしいですね。
そんな、ブローが苦手な方にもピッタリの対処法がありました。
女性の薄毛を隠すパウダーとは?
アートミクロン プラビ
40代や50代になるとショートヘアにする方が多くなります。
たまに、髪の毛にボリュームがある方で、ロングヘアを続けておられる女性もいらっしゃいますが。
年齢を重ね、髪の毛のボリュームなくなってくると、ロングヘアだとトップのボリュームが出せなくなるので、あきらめてショートヘアにする方が増えてきます。
つむじが大きくなっても、ショートだと隠しやすいですしね。
でも、40代・50代の薄毛の女性の髪型って、ショートでなくちゃダメなの?
50代だって、セミロングにあこがれませんか?
私はつむじが大きく目立つのが悩みです。
育毛剤のおかげでずいぶんとマシになりましたが、若い女性のようにボリュームがあるわけではないので、やはり気になります。
そんな私がつむじ隠しに使ったのが旦那さんから借りた「アートミクロン」です。
アートミクロンは、もともと薄毛の男性のためにアートネイチャーにより開発された人工毛です。
細かい人工毛を付着させて、薄毛を隠してくれます。
速効、薄毛が見えなくなります。
スゴイでしょう?
今でも私は、おしゃれをしてお出かけするときは使っています。
育毛剤でボリュームを復活できれば、徐々に必要がなくなりますが、まだまだ薄毛が気になる方にはおすすめしたいですね。
今は女性用ですごくおしゃれな形のものが出ていますね。
ポンポンと、一瞬で大きなつむじが見えなくなりますから、1個持っておくとおしゃれ度がグーンとアップしますよね。
これで、40代・50代でも、セミロングでおしゃれが楽しめます。
つむじ隠しに向いた髪型
ポニーテールも、つむじ隠しに向いた髪型です。
上手にブローでつむじを隠せなくても大丈夫です。
前髪を残して、頭頂部の髪を一部ゴムでくくり、後ろに流す髪型もいいですよね。
つむじがきれいに隠せますから。
バレッタを使うとか、工夫をすればつむじは見えなくなります。
私もつむじがひどく目立っていた頃は、バレッタを使ってつむじを隠していました。
人気のくるりんぱもおすすめです。
短めの髪でもくるりんぱはできますし、かわいいです。
つむじが割れて見えないように工夫したくるりんぱのやり方です。
くるりんぱしたい位置でゴムで結びます。
ゴムを下に下ろします。
斜め45度から分け目を入れてくるりんぱします。
分け目の中に髪の毛をくるりと入れます。
くるりんぱしたら、バランスを取ります。
左側を右側に合わせて、バランスを整えます。
参照元:原宿ROVER
女性の薄毛治療【皮膚科】
女性の薄毛治療は皮膚科で薬を処方してもらえます。
病的に薄毛が進行している方は、ぜひ専門医に相談してみてください。
育毛剤で頭皮を大事にしてあげると、髪の毛はちゃんと応えてくれて、しっかり元気になっていきますが、地肌がハッキリと見えるほど薄くなっていると不安ですよね。
女性の薄毛治療薬で有名なのが「パントガール」です。
女性用の薄毛治療薬として効果を認められている薬で、副作用がないということで人気があります。
パントガールはビタミンとアミノ酸が有効成分で、この中のケラチンは髪の毛と同じ成分です。
なので、パントガールを服用すると髪の質がよくなります。
パントガールは女性の薄毛専門クリニックで処方してもらえます。
やはり、髪は女の命ですからね。
大丈夫です!一歩前に進みましょう!
女性薄毛用の部分ウイッグのおすすめ
もし、余裕があれば部分ウィッグも考えてみてはいかがでしょうか?
テレビコマーシャルでも、女優さんがステキに変身しますよね。
あれ、本当ですから。
有名どころはアートネイチャーとアデランス。
部分用ウィッグの性能は素晴らしく、綺麗に薄毛を隠してくれます。
自分の頭の形に添うように作られるので、少々お高いのが難点!
できれば、自分の頭の形に添って作られたウィッグの方が、違和感がなくて使いやすいです。
性能がよくて、お値段もあまり高くないものがいいですよね。
ウィッグは1個持っておくと便利だし、おしゃれが楽しめます。
私はセミロングですが、おしゃれ度は上がりますよね。
ショートだと、もっと自由に、簡単に楽しめそうです。
育毛剤の効果が現れて、地肌と地毛に自信が持てたら、自然と使わなくてよくなりますが、すぐにおしゃれを楽しみたい方にはおすすめです。
つむじが見えなくなると、気分が上がりますからね。
まとめ
年齢を重ねると、シミやしわに悩まされるだけでなく、いつの間にか薄毛まで忍び寄ってきます。
なんだか、抜け毛が多いなぁ…と思っていたら、何となく分け目やつむじが目立ってきているんですよね。
だから、顔に化粧水を塗ってお手入れをするように、頭皮も大事にしてあげる必要があります。
お手入れをすれば、ちゃんと結果が現れますからね。
いつまでもステキなヘアスタイルで、おしゃれを楽しんでください。